70年以上前から伝わる元種(酵母菌)に、果物(りんご・ぶどう)とてん菜糖を加え、1年~1年半発酵熟成させて製造しました。
原液1ml中に天然酵母が約5,000万菌体含有。
コーボンぶどう(白)は、
やさしい甘さで人気の天然酵母飲料です
1回分(目安:20ml)に10億の天然酵母(伊豆酵母)を含んでいます。約6倍希釈タイプ。1本525ml入りで、約26回分(目安)です。1日、1回~3回を目安にご愛飲下さい。やさしい甘さで若い方やお子様に特に人気の天然酵母飲料です。
コーボンぶどうは、70年以上前から伝わる元種(酵母菌)を、果物(りんご、ぶどう)と、てん菜糖に加え、1年~1年半じっくりじっくり発酵熟成させて製造しています。そのまま薄めて飲んでも美味しいのですが、砂糖やみりんの代わりにお料理にもお使いいただけます。砂糖を少なめにし、コーボンを入れる方や、一切の砂糖を使わず、すべてコーボンで料理をする方も。手作り酵素なども作ることができます。
家族の健康生活にコーボン
酵母は1000種、酵素で言えば4000種類あると言われており、決して同じものはできません。『 コーボン 』の天然酵母飲料は1950年より伊豆で手作りされる歴史あるロングセラー商品です。添加物(着色料・防腐剤・人工甘味料など)は一切使用しておりませんので、お子様からお年寄りまで安心してお飲みいただけます。
家族の健康的な食生活の一部に、コーボンをお使いいただけたら、幸いです。
原材料名
果実(りんご、ぶどう)、砂糖(てん菜(北海道))、天然酵母
現代人に不足する
天然酵母をドリンクに
コーボンの天然酵母飲料は、現代人に不足している「天然酵母」を補給するため、1950(昭和25)年に開発された健康飲料です。
日本人は、長い歴史の中で、天然酵母で穀類を発酵させた味噌・しょう油・酒・ぬか漬けなどを食べてきました。
これらは、人の健康にも役立つ日本古来の善玉菌=天然酵母を取り入れる貴重な食品でした。
しかし近年は、大量生産の広がりと共に、力を持った菌を含む発酵食品が失われつつあります。そんな現代を危惧し生まれたのが、コーボンの天然酵母飲料。今も続くロングセラーです。
70年以上
酵母を大切に育てる
当製品は、静岡県伊豆天城山の大気中や常緑樹の葉などに生息する野生の天然酵母を採取し、果物に付着・自然発酵させ、菌の増殖・強化・安定・完熟させた独自の酵母を多く含む発酵液です。飲むだけで、力強い天然酵母を補給していただけます。
私たちのこだわりは、何十という原材料を入れるよりも、できる限りシンプルに、人の役に立つ酵母を育てることです。伊豆の天然酵母と相性の良い数種類の国産果物を厳選し、70年以上続く伝統技法で醸造しています。
「日本の健康を助ける天然酵母」を、無添加でお届けしています。ご家族みなさんの健康づくりにご活用ください。
コーボン Q&A(公式サイトより)
Q.酵母(菌)とはどのようなものですか?
A.酵母は酵母菌ともいい、出芽または分裂によって増え、ほとんど単細胞で過ごす微生物です。古くから私たちの食生活に密接に関係し、発酵することによりパン、酒類、味噌、醤油、漬物などを作ります。
Q.酵母にどんな種類がありますか?
A.住んでいるところからは、植物についている酵母、動物(草食性ほ乳類、昆虫類、甲殻類)についている酵母、土壌の中の酵母、水中(淡水、海水)に住む酵母等があります。発酵食品に使われる酵母はおもにサッカロミセス属といって糖分を取り込んで発酵する酵母です。パン酵母、アルコール発酵を行うワイン酵母、ビール酵母、清酒酵母、あるいは味噌酵母等々があります。
Q.酵母と酵素はどう違うのですか?
A.酵母は活きた微生物でその菌体内にたくさんの酵素を持っています。酵素は生体内で作られる高分子物質で、体温環境で化学反応の触媒(反応促進役)として働きます。例えばたん白質をアミノ酸に分解する加水分解酵素とか酸化還元反応を促進する酸化還元酵素などがあります。
Q.酵母は胃液に影響されないのですか?
A.酵母は莢膜(きょうまく)物質、莢膜、細胞壁、細胞膜で囲まれ、とりわけコーボンの酵母は熟成してこれらが厚く、胃液の胃酸に強いのが特徴です。
Q.コーボンを料理に使っていますが、熱にはどうなのでしょう?
A.前項の理由により、コーボンの天然酵母は熱にも強く、お料理にもお使いいただけます。ちなみにコーボン発酵料理用でパンを作りますと、170度で焼き上げますがパンの中の酵母は生きています。そのため、天然酵母パンはカビが生えにくいのです。
Q.転化糖とは何ですか?
A.ショ糖(砂糖)を加水分解するとブドウ糖と果糖の等量混合物ができます。これを転化糖といいます。加水分解する働きのある酵素を転化酵素といい、コーボンの酵母の細胞壁にたくさんあります。このため、コーボンは蜂蜜と同様に転化糖をたくさん含んでいるのです。
Q.オリゴ糖とはどう違うのですか?
A.オリゴ糖はブドウ糖や果糖などの単糖が2~10個程度結合した糖類で、少糖ともいいます。ショ糖(砂糖)は2糖類のオリゴ糖です。天然にも産しますが、工業的にはデンプン、ショ糖などに酵素を作用させて作ります。オリゴ糖の中には小腸内でアミラーゼなどの酵素で分解されにくいものがあり、それらは大腸で乳酸菌などの餌になり、それらの細菌を増殖させる働きがあり、これをプレバイオティクスと呼んでいます。コーボンは天然酵母(菌)をたくさん含有し、酵母を直接体の中に取り入れることができます。
Q.コーボンの成分はどんなものがありますか?
A.パッケージに表示されている成分以外に糖質類、リン脂質、ステロール類、アミノ酸、ペプチド、ビタミン、ポリフェノール類、酵素類などが含まれています。一番大切なのは大量の歴史ある熟成酵母が含まれていることです。
Q.発酵と腐敗はどう違うのですか?
どちらも微生物の働きで起こりますが、できた結果が人間に有益であれば発酵といい、有害であれば腐敗といいます。
Q.腸内菌叢とは何ですか?
私たちの腸内を生活の場として住み着き、私たちの健康に生涯を通じて深いかかわりをもつたくさんの微生物(細菌と酵母)がいます。このような微生物を「腸内菌」といいます。腸内に住む微生物は集団をなしていて、それらを一括して「腸内叢(ちょうないそう)」あるいは「腸内微生物叢」と呼んでいます。叢の代わりにフローラと呼ぶこともあります。
Q.甘くてカロリーが高いように思いますが太りませんか?
A.前述で述べたとおり、太るのは摂取するカロリーが多いためです。ちなみにコーボンマーベル20ml中に糖質を約15g含み、 60キロカロリーほどになります。蜂蜜よりもずっとカロリーが少ないのも特徴です。また、ごはんでは、茶碗1/4杯、6枚切りパンの1/3、餃子約1個分、ポテトチップ約5枚、牛乳ではコップ(200cc)約半分、オレンジジュース、ビールではコップ7分目のカロリーに当たります。これは単純計算です。しかし、実際は異なります。腸管の中では、純粋な単糖類、二糖類ほど素早く吸収されます。すなわち、砂糖水、オレンジジュースの糖分は速やかにほとんど全部吸収されます。コーボンの場合は多糖類、ホスホマンナンなどに糖類が混ざって存在しています。多くは酵母自体か、乳酸菌などの他の常在菌がこれを取り込んで栄養源とします。その証拠に、コーボンを飲用するとガスの発生が多くなります。これは糖類を取り込んで炭酸ガスと水に変えているためと考えられ、オリゴ糖が単糖類に分解されて腸粘膜から吸収されることにより、乳酸菌の栄養源となる方が多いのとよく似ています。
Q.コーボンの飲み方を教えてください。
A.【コーボンマーベル(天然酵母)】
キャップ1杯(20ml:目安)を6~7倍に水などで薄めて、1日1~3回を目安にご愛飲下さい。
【コーボン(天然酵母)】
マーベルと同じように、あるいはフルーツにかけたり、料理の甘味料としてお使い下さい。
Q.コーボンの使い分けを教えてください。
A.※コーボンマーベルは生活習慣や体質が気になる方におすすめです。
※コーボンは日常のフレッシュドリンクとして、あるいは健康的な甘味料としてお使い下さい。
Q.コーボンを水で割って飲むとお腹が冷えるようなことはありませんか?
A.人によっては100ml~200ml以上の冷たい水が胃に入ると、胃結腸反射を起こして大腸の蠕動(ぜんどう)運動が高まり、下痢をすることがあります。このように過敏な方はコーボンがあるなしにかかわらず下痢をしますので、ぬるま湯で飲むことをお勧めします。
Q.コーボンは現代医薬と飲み合わせて大丈夫ですか?
A.含まれている有機酸により変化を起こす薬もありますので、一緒に飲まない方が良いでしょう。1時間くらい時間をあければ大丈夫です。
Q.ビンの底に固まりができましたが大丈夫ですか?
A.蜂蜜を長く放置すると固まりができますが、それと同じです。
ビンごとお湯の中で湯煎すると溶けます。
Q.コーボンの飲み過ぎは体に良くないですか?
A.1日100ml位までであれば問題ないですが、あまり多いと腸の中で発酵が進みガスがたくさんできることがあり、お腹が張る、下痢をするということが起こる可能性があります。腹具合で適量を決めて下さい。
Q.コーボンの保存方法を教えてください。
A.温度変化が少なく直射日光のあたらない冷暗所で常温保存してください。開栓後、夏場は冷蔵庫での保存をお願いしております。
当サイトでは、数量が限られている商品以外は、大量購入が可能です。ただし、弊店や問屋・メーカーに在庫がない場合はお客様のご希望に添えないことがございます。現在、輸入商品は世界情勢の影響で大きく遅延が出ています。ご注文いただいた商品が長期欠品の場合は、申し訳ございません。また、着日指定につきましても同様となります。そのため、事前にご了承いただきますようお願い申し上げます。在庫状況につきましては、随時更新しておりますが、タイムラグによりご注文いただいた商品が売り切れとなる場合がございます。その際には、誠に申し訳ございませんが、キャンセルさせていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お客様によりよいショッピング体験を提供するために、全力でサポートさせていただきます。 この商品について問い合わせる
レビュー
まだレビューは投稿されていません
レビューでポイントを獲得しましょう
ご購入いただいた商品に対するレビューを投稿していただくと、100ポイントのショップポイントを贈呈いたします。レビューは50文字以上でお願いします。投稿いただいたレビューはスタッフによる内容の精査を経て、ポイントが贈与されます。お客様の率直なご意見をお待ちしております。
店長がお気に入りの
「健康食品」
「健康食品」
売れ筋商品
田七人参 粉末 130g14,580円(税込)定価:16,200円(税込)さらにお買い得限定割引中20年以上親しまれている当店自慢の「田七人参」です。サポニン豊富!その昔、金と同等の価値と言われたほどの貴重品です!ナチュラルの“田七人参”は根のまま輸入しています!売れ筋商品
植物性乳酸菌生成エキス(5ml×30包)4,860円(税込)植物性乳酸菌のサプリメント。16種類の乳酸菌を豆乳で培養。 16種類の乳酸菌を豆乳で発酵させ1年間熟成後、有効成分のみを独自製法で抽出。 静岡産農薬・化学肥料不使用大豆使用。 乳成分不使用。 液体タイプ。★★★ 注目商品 ★★★
星製薬 隈笹精 47g19,440円(税込)秋から冬にかけて採取・精選した良質のクマ笹を2-3年以上乾燥させた後に微細化。その細胞膜を独自の技術・製法により高温熱加水分解し、ごく微量しか含まれていない注目成分「多糖体栄養成分」を抽出した貴重な濃縮エキス★★★ 注目商品 ★★★
医食同源Lab 高濃度マグネシウム 60ml3,780円(税込)母なる海をルーツとする100%天然由来のマグネシウムリキッド。「医食同源Lab 高濃度マグネシウム」にはマグネシウムをはじめ、カリウム、カルシウム、亜鉛、銅、マンガン、クロム、鉄、モリブデン、リン、セレンの11種類の必須ミネラルが含まれています。特選!おススメ商品
アルコイリス チャスキブレンドオイル・アントニオ 27g4,968円(税込)自然なエイジングをサポートする緑の魔法「CBD?コパイバ」 CBDのナチュラルな代替レメディーとして注目のアマゾン産コパイバ樹液を配合したサプリメントオイル。 CBD×コパイバのチカラで自然なエイジングをやさしくサポート。恒食 国産桑の葉茶プラス菊芋 1.8g×30
2,138円(税込)国産有機桑葉粉末に国産菊芋粉末をブレンドし、抹茶に似た味わいで青臭さや苦味がなく、菊芋の甘みがほんのりするやさしいお茶に仕上がりました。 桑と菊芋の自然本来の味をお楽しみください。ノンカフェインで食物繊維が豊富、個包装で利便性も抜群!ジャパンアルジェ 海洋深層水スピルリナブレンドスピルリナ100% 2200粒
3,088円(税込)沖縄県久米島の海洋深層 水で培養したスピルリナと アルカリ水で培養した通常 培養のスピルリナを混合し た商品です売れ筋商品
波動法 熟成黒にんにく カップ入り(185g)1,803円(税込)熟成黒にんにくは、温度と湿度調整だけで約1カ月熟成させた無添加食品です。青森県産高級ブランドにんにくを使用し、ゆっくりじっくり一つ一つ人の手で熟成具合を調整した熟成黒にんにくは、きっと皆様の健康のお役に立つはずです。