ベアフッド(barefoot 。裸足)で足を鍛え、カラダを整える。
*現在、到着に要する期間は締切日より3週間前後となっております。手作りのため、それ以上の時間がかかる場合があります。事前にご了解よろしくお願いいたします。
*秋冬は受注数が減少するため、予約期間を3週間とさせていただきます。
*職人による手づくりのため、お届けにお時間を頂きます。事前にご了解ください。
*こちらの商品は他の商品との合わせ購入が出来ません。
*コスト軽減のため、レターパックでの発送となります。
*昨今の原材料・燃料など諸々の価格高騰のため、「送料無料」を維持する事が難しくなり430円を別途頂戴いたします。
*お支払い方法は「クレジットカード決算」のみとなります。
*着日・時間のご指定はお受けできません。
*受注生産のため、製品に欠損などがない場合以外の返品は受けかねます。サイズ・紐の色をご確認の上、発注をお願いいたします。
レビューキャンペーン(2022年12月より、しばらく行います)
「ワラーチ」ご購入者様、レビューの投稿をお待ちしております。
レビューを投稿していただければ、通常の100ptに加え400ptを贈呈いたします。
*「レビュー」は商品紹介の下にございます。
*「レビュー」には、使用感を具体的に書いていただけると幸いです。
*「レビュー」は素直な感想で構いません。メリット、デメリット、お客様毎の感想をお待ちいたします。
ソールカラー【Black】

紐の色:Black

紐の色:Rasta color

紐の色:Digital camo

紐の色:Turquoise

紐の色:Mustard

紐の色:Red

紐の色:Pink
ソールカラー【Tobacco 】

紐の色:Black

紐の色:Rasta color

紐の色:Digital camo

紐の色:Turquoise

紐の色:Mustard

紐の色:Red

紐の色:Pink
【メーカーより】
最小限の素材で不必要なものをそぎ落とし可能な限りシンプルに作ったワラーチです。
一つ一つ時間をかけて手作りしています。
素材の特性上ソールが少し反っているもの、小さな傷、品番のプリントなどがある場合がありますが、使用に問題はありませんので予めご了承をお願い致します。
【アウトソール】
アウトソールは適度な弾力と衝撃吸収性が特徴のVibram® MORFLEX。EVA発泡材と天然ゴムをベースにした配合で、重さは従来のゴムの35%という超軽量素材。
10mm厚ながらサイズ25cmの片足重量は僅か63gです。
柔軟性に富んだ素材感で、屈曲が容易。つま先部分の裏側は引っかかり予防のため、少し削っています。
【紐】
紐自体に伸縮性はありませんが、ねじる事により若干の伸縮性を持たせています。
紐は1本で繋がっています。足に合わせて自由に調節してください。
位置が決まったら留め具の先で結び目を作ってください。紐を1本抜けば留め具の位置も変える事ができます。(微調整は上下に動かす事で可能です。)
とても丈夫な紐を使用しておりますが、継続的に圧が集中すると擦り切れてしまう事もあります。位置が決まったら紐が地面に当たる部分を必ずShoeGooなどで補強してください。
紐が長い場合は適当な長さに切って先端をライターで炙ってください。(※やけどに注意してください。)
【サイズについて】
いつもの靴のサイズでお選びください。
場合によっては指がはみ出すかもしれませんが、ランニングではそれぐらいジャストサイズの方が調子いいです。(かかと部分の紐を少し延ばすと足の位置を後ろに調節する事ができます。)
普段履きでご使用の方は1サイズ上を選択していただいても大丈夫です。
【使い方の注意事項】
普段クッション性のあるシューズを履いている方は特に、最初は長い距離を走らないでください。
ウォーキングから始めて慣れてきたら走り始め、徐々に距離を延ばしてください。
筋肉痛など痛みが出た場合は使用を中止し、痛みが引いてから再開してください。
留め具のプラスチックがそれほど頑丈でないため、破損する事があります。予めご了承ください。
しかし壊れる頃には紐の位置は決まっているはずなので、壊れた留め具は外して直接紐を結んでください。
【ワラーチを履いて走るメリット】
・ランニングフォームが変わる
蹴る走りではなく、体の真下に足の裏全体で着地し、そのままリリースするような走り方を身に付ける事ができます。
特にウルトラマラソンなど長い距離に有効な省エネ走法です。
・足が鍛えられる
今ランニングの世界でシューズは厚底がトレンドです。
もちろん記録を出すには良いでしょう。
しかしそれを普段の練習から履き続けるといずれ足は弱ってしまい、厚底でないと走れない状態になりかねません。
普段はワラーチのようなクッションやサポートの無いもので足を鍛え、記録を出したい方はレース本番で厚底を履くのが良いと思います。
・足指を使えるようになる
最近「浮指」がかなり問題視されるようになってきました。
特に第五趾(小指)はほとんどの方が浮いています。
ワラーチはゼロドロップなのでとても足指が使いやすいです。
特に第五趾を意識して走ってみてください。
膝が真っ直ぐに入り、故障の予防にもなります。
・雨の日も気にせず走れる
ランニングシューズだと雨に濡らしたくないなぁと思いますが、ワラーチはへっちゃらです。
シャワーで流し日陰に吊るしておけば翌朝には乾いています。
(熱湯・天日干しは避けてください。洗剤は中性洗剤を薄めて使い、すすぎを入念に行ってください。)
雨の日は走り始め表面が滑りやすいですが、油膜と汚れが流れてしまえば滑りにくくなります。
・洗濯物が減る
毎日ランニングしてるとどうしても洗濯物が増えてしまいますよね。
ワラーチは基本裸足で履くので、ソックスの洗濯は無くなります。
意外とソックスが無いだけで毎日の洗濯がかなり楽に感じます。
・気分がアガる
足に風を感じるだけでかなりの開放感です。
大袈裟に言うと宇宙との一体感を感じます。
確実に気分はアガりますヨ!
【店長・カミオより】

2021年春、僕はワラーチを履き始めました。
紹介してもらったのはワラーチ界隈で一番人気の「ルナサンダル」。
初日、特に考えもなく一日中履き続けて、裸足の開放感を楽しんだのを覚えています。
翌日、起きると下半身に筋肉痛が…久しぶりの運動後とは違う、微妙な疲労を感じたのです。
「これは効いてるぞ」
すぐに着替えて、ルナサンダルを履いて土手に走り出しました。
僕は、長年バスケットボールをやっているので、運動に抵抗がなかったのだけど、これがいけなかった。
ワラーチは、≪徐々に慣れてから≫がおススメ。
さらに翌日は、ズキズキと筋肉疲労を感じ、過度に負担をかけてしまったのでした。
それからは、足を使うことを意識し、カラダを慣れさせるため、スロージョギングに変更。
土手に行ける時は行く。週に3~4回の習慣を身につけるようにしました。
最初は数キロ。一か月後には5km。徐々に距離を伸ばし、一年後には10km。
ペースも上げていき、1時間で10kmのペースを覚えました。
さらに、同じペースではなく、土手の高低差を利用して、坂道はダッシュ。
ゴール付近はペースアップ。など、いろいろ工夫をこらしています。
ある日、来店したお客様がルナサンダルとはデザインの違うワラーチを履いているのを発見。
「それはどこで買ったんですか?」と質問。
それが本品『GRIPDROP ワラーチ』です。
ルナサンダルを買ってから1ッカ月も経っていなかったのだけど、デザインが気に入ってしまい、すぐに購入。
前述した土手でのジョギングは『GRIPDROP ワラーチ』を履いています。
現在、履き始めたころよりも体重減。ズボンはワンサイズダウン。なにより、走ることが楽しくなっています。
ワラーチの良さ、走ることの楽しさ。
それを伝えたいという想いから、販売するようにまでなりました。
次の目標は、ワラーチで山を走ること。
ご縁で高尾山に行く事が決定しています。

雪が降ると、雪の中を歩きたくなります。
ワラーチは一年中履くことが可能です。
裸足が気になる人は、5本指ソックスを履いてますが、僕は裸足の開放感が気に入っています。
裸足生活、一緒にいかがでしょうか?
ワラーチは履くとこんな感じ✨✨ pic.twitter.com/RBHCRScNSm
— カミオ📛自然食品店の人 (@na_tencho) July 9, 2022
カミオ(@na_tencho)さんの自然食品店内ナチュラルで購入させていただいたワラーチ履いてみたけど足裏が気持ち良くて恍惚としております(笑)
— あまね@チョコ眠党 (@amane_kuzunoha) June 9, 2022
いい感じで曲がって足にフィットしてくれるから、これは走れますね! pic.twitter.com/3aeKlQ3bv6
ワラーチで犬散歩に行くことが今一番楽しいです😆 pic.twitter.com/ARRqCcgl1E
— 髙木ちひろ (@manekidog1) September 1, 2021
カミオさん @na_tencho に頼んでたワラーチが届いた❣️親指が全然痛くなくて、履き心地と開放感最高で感動🥺裸足の感覚取り戻すぞ👣❗
— さゆりん (@takowasa1989) July 15, 2022
履いてるとこも写真撮ったけど、足があまり美しくなかったので載せるのやめたww pic.twitter.com/ybXbsqJ3lW
ワラーチ日和やねぇ😎
— リバたん (@SG_libertarian) March 14, 2022
良き散歩が出来たぜ👣
汗ダクも滴るいい男@na_tencho pic.twitter.com/FWn4NIFeXS
カミオ(神男)さん@na_tenchoの所のワラーチ届いた〜。
— 健康マスター トシユキ (@toshiyuki_kenko) September 7, 2022
早速履いて散歩中。
紐を微調整させると感覚が全然っ違う。個人的に自分の快適なベストフィットを探せる楽しさが良い♪
新品って硬いけど、フィットさせると履いてたかのような履き心地でビックリ。
毎日履くぜ! https://t.co/7XNYrFzMEn pic.twitter.com/z4MQjVY4gC
わーい🙌
— けちゃく (@kecha_chanei) September 8, 2022
カミオさん@na_tencho の
所でお願いしていた
ワラーチが届いた〜
早速履いて🐶の散歩へ👣🐾
軽いし素足感凄い😄
自分の歩き方の癖が何か
わかった気が…😅 pic.twitter.com/kGdh9li38N
遂にワラーチでびゅー( ^ω^ )b @na_tencho pic.twitter.com/TcXHkD9ks8
— øqɐq (@_babo) April 22, 2022
当サイトでは、数量が限られている商品以外は、大量購入が可能です。ただし、弊店や問屋・メーカーに在庫がない場合はお客様のご希望に添えないことがございます。現在、輸入商品は世界情勢の影響で大きく遅延が出ています。ご注文いただいた商品が長期欠品の場合は、申し訳ございません。また、着日指定につきましても同様となります。そのため、事前にご了承いただきますようお願い申し上げます。在庫状況につきましては、随時更新しておりますが、タイムラグによりご注文いただいた商品が売り切れとなる場合がございます。その際には、誠に申し訳ございませんが、キャンセルさせていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お客様によりよいショッピング体験を提供するために、全力でサポートさせていただきます。 この商品について問い合わせる
レビュー
8件のレビューが投稿されています
- 40代
- 女性
- 詳細を見る
カミオさんの立派な足指に感動し購入を決めました。履いてみると足の解放感が半端なく、窮屈な靴にはもう戻れない!ワラーチに出会えて良かった!
- 50代
- 女性
- 詳細を見る
5本の指に力が入って、大地を踏み締めながら歩いている感じです!
どんどん歩ける気がします、最高です!
- 50代
- 女性
- 詳細を見る
- 40代
- 女性
- 詳細を見る
夏の後半に届いたので、実質デビューは今年になりました。
とにかく歩いても履いてるだけでも気持ち良いです。
紐の締め具合なのか私の足の形なのかわかりませんが、かかとの紐が落ちてしまうのが残念。
かかとの紐を落とさないように強く締めると足の甲が痛いです。
でもちょっと歩くくらいならかかとの紐は踏んでも困らないし、仕事中もちょっと履いたり脱いだりするときは便利です。
つっかけサンダルとウォーキングシューズの2種類の使い方をしている感じです。
ちなみに大雨の日、ワラーチで通勤15分歩いて、ビショビショになりましたが、すぐ乾くのも(当たり前ですが)嬉しいです。
- 40代
- 女性
- 詳細を見る
カカトの紐が落ちてしまうのは、履き続けることと、歩いている時の歩行を意識すると改善されます。ぜひ前足を意識してください。これは、製作者さんもおっしゃっていることです。慣れる事は急がず、日々の生活に落とし込んでみてください。楽しいワラーチライフをお楽しみください。
しばらく止めていたウォーキングをまた始めました。
- 50代
- 女性
- 詳細を見る

ワラーチは、本来使うべきカラダの機能を取り戻す。思い出させるためのツール。足を鍛えると、腹も引っ込みます。これマジです。
ワラーチは、走るためのサンダルという位置づけがありますが、散歩でもいいんです。まずは歩くこと。足を守るソールの暑いシューズが主流ですが、足は守るより〝鍛える〟!!!
───────カミオ
- 40代
- 男性
- 詳細を見る
締め切り後、2週間経ってから発送の連絡がありました。
高いなーと思いつつも、自作の自信が無かったので思い切って買いました。値段出した価値のある作りで良かったです。紐が丈夫であり、プラスチックの留め具があるので、きっちり足にハマってくれます。
ランニング目的ではなく、散歩用に履き始めたところです。底が薄い(1cm)ですが、意外と足裏が痛くなくて良かったです。しっかりしているので、耐久性もあるかなぁーと期待します。
歩幅が狭くなるのが、いつものクッション性抜群のシューズとの違いかな。慣れるまで時間がかかりそう。歩き始めるとこれから暖かくなるので、どんどん履いていきたいです。
サイズですが、散歩目的なのでいつもの靴サイズと同じにしました。
私の場合は、これで良かったです。
- 20代
- 詳細を見る
レビューでポイントを獲得しましょう
ご購入いただいた商品に対するレビューを投稿していただくと、100ポイントのショップポイントを贈呈いたします。レビューは50文字以上でお願いします。投稿いただいたレビューはスタッフによる内容の精査を経て、ポイントが贈与されます。お客様の率直なご意見をお待ちしております。
「【受注生産】 GRIPDROP ワラーチ 【12月30日締め切り】」を買った人はこんな商品も買っています
-
売り切れ中本製品は足の指の筋力強化を目的として、日本の伝統的な履物の足半(あしなか)を現代風に部屋履きとして、扱い易く再現しました。 足半は鎌倉時代以前から現代まで履き続けられてきましたが、近年は靴(シューズ)に主役の座を奪われました。 それとともに足指の筋力も奪われてしまいました。 本製品により皆さまの足指の筋力が少しでも元に戻る事を願っています。
-
売り切れ中世の中にはコンプレッション系の締め付けの強いソックスに溢れています。 なぜ緩いソックスが少ないかというと、実はそれを作る事の方が難しいからです。 何度も試作品を作り直し、「締め付けは緩いけどフィットする」ソックスが完成しました。
-
売り切れ中不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。
特選!おススメ商品
チャーガ茶(カバノアナタケ) 2g×30袋2,036円(税込)チャーガは、シラカバなどの幹に寄生する耐寒性のキノコで、日本名ではカバノアナタケと言われるものの菌糸体で多くの有効成分をもっています。多糖類のβ-グルカンで、他のキノコに比べると含有量が高とされ、元・楽天監督・野村氏も家族で愛用中!
神秘の粘土「クレイ」
ホワイトカオリン 100g
3,410円(税込)”カオリナイト”と呼ばれる岩石のクレイです。 なめらかでふんわりとし、感触が優しいのが特徴。 作用が穏やかで使いやすく、初心者の方にもおすすめです。イエローイライト 100g
3,410円(税込)きめが細かくマイルドに作用します。酸化鉄を含み、黄系の色味をしています。特に敏感肌や乾燥肌の方のフェイスパックにおすすめです。グリーンイライト 100g
3,410円(税込)水分を非常に多く抱え込むため吸着力が強いのが特徴です。マイナスイオンを帯びているため、プラスイオンを帯びた皮脂などをよく吸着して抱え込む性質があります。特に脂性肌や角栓の気になる方のフェイスパックにおすすめです。ローズクレイ 100g
3,410円(税込)優しい吸着力でマイルドに作用します。酸化鉄を含み、赤系の色味をしています。敏感肌、乾燥肌の方のフェイスパックや、カラーコスメ、石鹸の色付けにもお使いいただけます。
くすのきグッズ(防虫)
RESTFOLK [防虫剤]カンフルオイル 10ml 【日本製】
1,980円(税込)九州産の楠から抽出された100%天然の精油です。 ・バケツ1杯の水に1~2滴ほどオイルを垂らして水吹き掃除に使ったり、水100mlに対しオイル3~4滴をスプレー容器に入れて混ぜ合わせ、排水溝や洗面台などカビの気になる場所に吹きかけてカビ予防にもお使い頂けます。★★★ 注目商品 ★★★
shesay [防虫剤]カンフルツリーブロック 10pcs 【日本製】1,320円(税込)「虫よけの木」として知られている「楠(くすのき)」。 独特な芳香を持つことから「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の語源となったといわれています。 オランダ語でカンフルといい、医薬品・香料・セルロイドの原料など、古くより世界中で様々な用途に使われてきました。★★★ 注目商品 ★★★
RESTFOLK [防虫剤]カンフルツリーハンギングクローゼット【日本製】1,320円(税込)「虫よけの木」といわれる楠(くすのき)より作られたクローゼット用の虫よけ。「虫よけの木」として知られている「楠(くすのき)」。 独特な芳香を持つことから「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の語源となったといわれています。 オランダ語でカンフルといい、医薬品・香料・セルロイドの原料など、古くより世界中で様々な用途に使われてきました。RESTFOLK カンフルアロマミスト 30ml【日本製】
1,100円(税込)やわらかく爽やかな木の香りがリラックス効果をもたらしてくれます。 肌に直接触れないマスクの表側にスプレーしてリフレッシュに。
お香
特選!おススメ商品
グローバルオーガニックグループ オーガニック インセンス パロサント (お香)10本入/20g1,980円(税込)世界で初めてECOCERTとICEA、2つのオーガニック認証を受けたハンドメイドインセンス。ヒマラヤのジャングルで採れたバージンハニーを使用。神聖な儀式や浄化のプロセスに用いられてきたスピリチュアルな香木。特選!おススメ商品
グローバルオーガニックグループ オーガニック インセンス バニラ (お香)10本入/20g1,980円(税込)世界で初めてECOCERTとICEA、2つのオーガニック認証を受けたハンドメイドインセンス。ヒマラヤのジャングルで採れたバージンハニーを使用。特選!おススメ商品
グローバルオーガニックグループ オーガニック インセンス ラベンダー (お香)10本入/20g1,980円(税込)世界で初めてECOCERTとICEA、2つのオーガニック認証を受けたハンドメイドインセンス。ヒマラヤのジャングルで採れたバージンハニーを使用。イングリッシュラベンダー。リラックス、ヒーリング、鎮静。ご使用方法や簡単な商品説明も参考に。特選!おススメ商品
グローバルオーガニックグループ オーガニック インセンス オレンジスパイス (お香)10本入/20g1,980円(税込)グローバルオーガニックグループのオーガニック インセンス オレンジスパイスは、高揚感や集中力の向上、活力を与える効果があります。スイートオレンジとシナモンをブレンドした香りです。ハンドメイドでバージンハニーを使用したエコサートとアイシアの2つのオーガニック認証を受けています。
エンバランス
エンバランス プッシュアップコンテナ 1.1L
2,750円(税込)エンバランスプッシュアップコンテナは1.6Lと1.1Lの2サイズ展開。高い鮮度保持力を誇り、ブラックのカラーリングとUVカット効果も持たせました。パッキン付きでしっかり密閉し、中の食材を湿気から守ります。ワンタッチで蓋が開くので調理中も簡単開閉。実際に使用したスタッフからは香りの豊かさとUVカット効果が好評です。エンバランス EMBALANCE FOOD CONTAINER フードコンテナ3.5L
3,080円(税込)スクエア(角型)タイプで、すっきり収納できます。シールフタのため開け閉めが楽で、ホーロに比べて軽量です。背が高い食材の保存にも対応できる深型タイプ。下ごしらえから保存・調理までお役にたちます。エンバランス マイボトル 400ml
2,090円(税込)人間にも環境にもやさしいエンバランス加工のマイボトルです。四角いフォルムでバッグが膨らまずスッキリ収納できるスリムな飲みきりサイズ。4色展開のキャップがかわいいです。エンバランス効果により、水がまろやかでおいしくなります。特選!おススメ商品
エンバランス EMBALANCE PITCHER ピッチャー L 2.1L3,520円(税込)レバーの上下でフタの開閉ができます。 フタとパッキンが一体化したお手入れ簡単・清潔なパッキン一体型タテヨコピッチャーです。 フタが 1.6Lと2.1Lで同じ大きさの為、共用可能です。 水・お茶・コーヒー・ジュース・出汁などにご利用ください。エンバランス EMBALANCE FOOD CONTAINER フードコンテナ6L
3,850円(税込)丸型4200mlよりも大きな6Lサイズです。 本体に持ち手があり、持ち運びもしやすく、フタが柔らかいので、開け閉め楽々です。 ぬか床を、混ぜるときに手が入れやすい広がった開口部。 味噌や梅干しなど、発酵食品づくりにご活用ください。エンバランス フードコンテナ 4.2L
3,520円(税込)野菜などの新鮮さを保ち、栄養素の減少を抑えます。 手作りみそや梅酒・梅干し作りにおすすめです。 エンバランス加工は表面上の加工ではありません。 原料にエンバランス加工を施しているため、洗っても効果は消えません。ずっと長く愛用して頂けます。 取扱いは通常のプラスチック容器と同じです。特選!おススメ商品
エンバランス スプレーボトル 100ml825円(税込)お水や化粧水、植物の葉面散布など使用方法は色々。 添加物等の規格基準適合品検査をパスしているので、食品もご使用いただけます。 おすすめはお醤油。エンバランスの特殊技術で加工したボトルは 鮮度を普段より長く保つことが出来ます。 容量100mlで持ちやすく、邪魔にならない大きさです。特選!おススメ商品
エンバランス ジッパーバッグ1,089円(税込)サイズは5種類。 底角が丸いのでごみが溜まりにくく、洗いやすい丈夫なチャック付き袋です。ポリ袋やラップに包まれた状態でジッパーバッグに入れてもOKです。-20°C対応で冷凍も可能。(開封時はチャックが破損しない ようご注意ください)