色・味・香りにも妥協せず仕上げた緑茶です。
安心・安全はもちろん「本当においしい有機緑茶」をお届けしたいとの考えから、農家様のご協力を得て試行錯誤を繰り返し、色・味・香りにも妥協せず仕上げた緑茶です。
少し冷ましたお湯で、ゆっくりと淹れ、お茶の旨みをお楽しみください。
「ひしわ」だからできた宇治有機緑茶金
素材を吟味して安心安全なお茶をお届けする「ひしわ」だからできた宇治有機緑茶金。
上質な茶葉を使用し、有機栽培でこんなにおいしい味わいに。
おもてなしの一杯にも最適な至極のお茶です
京都山城の地を流れる木津川上流のもと、有機栽培された茶葉を使用しています。
おもてなしの一杯にも最適な至極のお茶です。
抜群の「まろみ」をぜひご堪能下さい。
宇治茶らしい「まろみ」を味わって頂ける緑茶です。
抜群の「まろみ」をぜひご堪能下さい。
◆おいしいお茶の入れ方◆
1)沸騰したお湯を湯呑みに注ぎ、少し冷まします(約80℃)
2)急須に茶葉を1人大さじ1杯(約3~4g)を入れ ①のお湯を注ぎます
3)約30~40秒程おいてから急須に残り湯のないように、平均につぎ分けてください。
■産地 京都府産
当サイトでは、数量が限られている商品以外は、大量購入が可能です。ただし、弊店や問屋・メーカーに在庫がない場合はお客様のご希望に添えないことがございます。現在、輸入商品は世界情勢の影響で大きく遅延が出ています。ご注文いただいた商品が長期欠品の場合は、申し訳ございません。また、着日指定につきましても同様となります。そのため、事前にご了承いただきますようお願い申し上げます。在庫状況につきましては、随時更新しておりますが、タイムラグによりご注文いただいた商品が売り切れとなる場合がございます。その際には、誠に申し訳ございませんが、キャンセルさせていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お客様によりよいショッピング体験を提供するために、全力でサポートさせていただきます。 この商品について問い合わせる
レビュー
まだレビューは投稿されていません
レビューでポイントを獲得しましょう
ご購入いただいた商品に対するレビューを投稿していただくと、100ポイントのショップポイントを贈呈いたします。レビューは50文字以上でお願いします。投稿いただいたレビューはスタッフによる内容の精査を経て、ポイントが贈与されます。お客様の率直なご意見をお待ちしております。
「菱和園 宇治有機緑茶(金) 100g」を買った人はこんな商品も買っています
-
売り切れ中松は、長寿を表す縁起の良い木とされ、葉や枝に含有する成分は健康をサポートすることで知られています。特に、「血」に関するサポートは研究所の注目するところとなり、近年では含有成分が明確にわかっています。
-
1,568円(税込)良質の風味原料(枕崎産かつお節・北海道産真昆布)を多く使用し、調味料・粉末醤油をほどよくブレンドしたかつお風味のだしの素です。和風料理をはじめ、洋風・中華料理と幅広くご利用いただけます。
-
1,350円(税込)生味噌(非加熱)、酒精不使用、国内産有機米・大豆使用。風味・甘みがありクセがない。味噌ダレにも!
特選!おススメ商品
チャーガ茶(カバノアナタケ) 2g×30袋2,036円(税込)チャーガは、シラカバなどの幹に寄生する耐寒性のキノコで、日本名ではカバノアナタケと言われるものの菌糸体で多くの有効成分をもっています。多糖類のβ-グルカンで、他のキノコに比べると含有量が高とされ、元・楽天監督・野村氏も家族で愛用中!
貴重な日本の黒茶
★★★ 注目商品 ★★★
乳酸菌発酵 日本の発酵茶 3種ティーバッグ (石鎚黒茶・碁石茶・阿波晩茶)1,080円(税込)無形民俗文化財に選択された日本の貴重な発酵茶 「石鎚黒茶」・「碁石茶」・「阿波晩茶」 幻のお茶と言われ、古くから自然豊かな四国山地の麓で伝承されてきた3種類の貴重な発酵茶。 その発酵茶こそが、「石鎚黒茶」・「碁石茶」・「阿波晩茶」です。 それぞれのお茶には植物性乳酸菌が含まれています。★★★ 注目商品 ★★★
伝承 日本黒茶(石鎚黒茶・碁石茶・阿波番茶)粥用2人前×3袋入り950円(税込)無形民俗文化財に選択された貴重な日本の黒茶 「石鎚黒茶」・「碁石茶」・「阿波晩茶」のセット日本の貴重な後発酵製法の黒茶。 発酵乳酸菌が含まれたこのお茶で炊く“発酵茶がゆ”が絶品!美味しい♪★★★ 注目商品 ★★★
碁石茶 50g 「主治医が見つかる診療所?健康寿命をグングン延ばす日本古来のすごい食材」紹介商品3,488円(税込)無形民俗文化財に選ばれている3つの発酵茶のひとつ“碁石茶”熱や酸に強く身体に良い植物性乳酸菌がたっぷり!大学や県など各関係機関との産学官連携による共同研究で、いろいろな作用があることが発表されています。★★★ 注目商品 ★★★
石鎚黒茶 2g×10p(NHKで紹介)1,750円(税込)無形民俗文化財に選択された日本の貴重な発酵茶西日本で標高が最も高い石鎚山、その人里離れた自然豊かな山すそで、 古くより作られている“幻のお茶”と言われるお茶が「石鎚黒茶」です。